台湾の結婚式に呼ばれたら?お祝儀や服装のマナー、当日の流れを紹介!

台湾の生活・文化


こんにちは!

台湾在住のryo(ryo_lfmp)です。

台湾在住の方に限らず、日本の友人からも「台湾の友達の結婚式に誘われたんだけど、どんな服装でいけば良いの?」とか「いくら包んだら良い?」などとよく聞かれます。

先日久しぶりに同僚の結婚式に参加してきたので、

台湾の友人から結婚式に招待されたあと、当日式に参加するまでの流れ、

お祝儀や服装など気になるマナーについて書いていこうと思います♪

結婚式と披露宴は違うの?台湾の結婚式事情

人によっては日本と同じように「挙式」と「披露宴」を分けてする人もいますが、基本的に台湾の「結婚式」とは、日本でいういわゆる「披露宴」に当たります。

最近でいうと女優の林志玲とAKIRAが台南のお寺で開いたのが、「挙式」ですね。

もちろん台湾国内には挙式があげられる教会や会場もあります。とはいえ、披露宴だけでもお金が相当掛かるので、挙式まであげる人は一般人では少ないです。

お呼ばれする結婚式=結婚披露宴と考えて良いと思います。

式に参加するまでの準備

招待状を受け取る

「今度結婚式をあげるんだ」と個人的に連絡をもらってから、追ってGoogleの集計システムページのURLが届き、参加の連絡を入れました。

最近は出欠席もGoogleの集計システムが無料で使えるのでめちゃくちゃ楽になりましたよね…!

それから2ヶ月くらい経ったころに、素敵な招待状を手渡しで受け取りました♪

台湾の祝いごとは基本的に「赤色」を使います。

招待状は、遠くに住む人をのぞいて、手渡しするのが本当のマナーだとこの時に聞きました。

お祝儀を用意する

結婚式に参加する前に、お祝儀を包む「お祝儀袋」も赤色の「紅包(ホンバオ)」を用意します。

最近は、「誠品書店」などの文房具屋さんでもお洒落な紅包(ホンバオ)が売っているので、お気に入りのホンバオを選ぶのも楽しいです。

当日になって「どうしよう!用意するのを忘れた!」という人は、セブンイレブンやファミマなどのコンビニでも買えるので安心してください。基本は10枚くらいセットになっていて、15元(50円)くらいで売ってます。

これはお祝儀袋だけでなく、お年玉のポチ袋としても使えます◎

持っておくと何かと台湾で使う機会があるので便利です。

お祝儀袋には、筆ペンやマジックペンでお祝いの言葉を添えます。

書き方は、独身の場合は右上に新郎新婦の名前と、真ん中にメッセージを(大体決まり文句がいくつかあります)左下に自分のフルネームを書きます。

結婚されている方や夫婦で行かれる方は、書くメッセージが変わるようです。夫婦名義でのお祝儀になるので、左下に夫婦のフルネームを書きます。

お祝儀の目安はどれくらい?

台湾のお祝儀ですが、同僚やお友達であれば台北市内なら2400元〜(約1万円〜)、新北市なら2000元〜(7500円〜)程度が妥当です。

調べると、最低で1200元〜と書いてある場合もありますが、2000元を下回るのは、参加しないでお祝儀だけ渡す場合や学生に多いので注意が必要です。

私は色々考えた結果、今回2600元を包むことにしました。

日本では、奇数は「割り切れない」のでよしとされていますが、台湾では夫婦2人の倍数である偶数が良いとされています。ただ、「4」は日本と同様に「死」を連想するのでタブーです。(台北市内の2400元〜も、できれば2600元のほうが良いですね)

台湾の結婚式にはどんな服装でいけば良いの?

台湾の結婚式は、日本のように正装でいく必要はありません。

どれだけ高級で由緒あるホテルでも、TシャツにGパンでいくような人もいますので笑、女性の場合はなんとなくワンピースにジャケットとか

男性の場合もデニムにジャケットとかで良いと思います。

あまりにも綺麗にドレスアップしていくと、花嫁のブライズメイトや主役の家族よりも目立ってしまうので、カジュアルめのほうがむしろ良いかもしれません。

私が以前2回、夏と冬に台湾で結婚式に参加したときの服装なこんな感じでした。

 

在 Instagram 查看這則貼文

 

Bought new one piece for wedding party of my high school friend 🙂

ryo_ss(@ryo_lfmp)分享的貼文 於 張貼

 

ヘアメイクは日本で参加するみたいにプロに任せず、適当にアップスタイルにしておきます。

 

今回は、一流ホテルでの披露宴だったんですが、会場にいた人たちの服装はこんな感じ。

カジュアル!

台湾の結婚式(披露宴)当日の流れ

では、結婚式当日の流れをみていきます。

全体の時間は、大体3〜4時間とっていることが多いですね。必ず4時間丸々参加しないといけないわけではなく、遅刻や中抜けも可能です。(でもせっかくだからフルコースのご飯は食べたいよね。笑)

受付

用意したお祝儀を、受付で渡します。受付は、新郎新婦の友人や親戚が手伝っていることが多く、日本の結婚式と同様「新郎側友人」と「新婦側友人」の受付に分かれています。

お祝儀は、その場で開けられ金額を数えられたあと、名簿に名前と金額を記録されるので、ちょっと気まずいです。笑

その後、手の余った新郎が直接歓迎してくれることが多いです。(新婦さんは着替えたりメイク直したり色々と忙しい)

 

受付から開始時間までは通常30分くらい時間をとっており、開始時間になると同時にスタートします。遅刻する人も結構いますね。

新郎新婦の小さい頃の写真が流れる

全員が席につくと、式の始まりは、夫婦二人の歴史から始まります。

彼らが小さい頃の可愛らしい写真と、学生時代を得て、相手と出会うまで。

結婚式で両親の意向が強い場合は、両親の生い立ちが流れる場合もあります。笑

(私が参加したときも、相手のお父さんの生い立ちが延々と流れていましたw)

新郎新婦の登場

感動ムービーが終わると、ついに新郎新婦が登場!するんですが、先に登場するのは新郎のほうです。

日本と同じで、新婦はあとからお父さんと腕を組んで登場します。

そしてその先で待っている新郎と腕を組み、舞台にあがります。このシーンはいつ見ても感動しちゃうね。泣いている娘の肩をさすりながら、新郎のほうへ導くシーン…恥ずかしくて自分はやりたくないです(←)

両親の挨拶など

夫婦が舞台にあがると、司会が話し始め、両親の挨拶やお偉いさんの挨拶(夫婦の会社の社長や上司など)が始まります。この辺りも日本とすごく似ていますね。

雰囲気は超リラックスモードで、最初の映像が流れているときも、両親が挨拶をしているときも、みんな料理を貪っていて大して見ちゃいないんですけどね。笑

ケーキカット

台湾の結婚式って、ひたすらご飯食べてテーブルを囲んでいるひとたちとダラダラおしゃべりしていることが多いように思います。時間も日本と比べて4時間って長いよね。

日本は2〜3時間くらいで、イベントがぎっしり詰まっていて、参加するほうはずっと写真を撮ったり、泣いたり笑ったり、ちゃんと見なきゃ!と忙しいイメージ。

台湾の結婚式は日本と比べると、まあ緩いです。

でも一応ケーキカットもあります。写真をとる人もいますが、やっぱり大して見てない人もいます。笑(関係ない人が参加しまくっているのでw)

新郎新婦による余興(ない場合も)

結婚式に思い入れのある夫婦だと、新郎新婦による余興をしたりします。

今回はお嫁さんとブライズメイトが可愛らしい踊りを披露していました。時間は2〜3分くらいだったかな?

感動ムービー

台湾では結婚を決めたカップルが、籍を入れるよりも大事なことに「お嫁さんの実家に行き、ご両親から結婚の許しを得る」というものがあります。

お嫁さんの実家に行き、正装で両親の前にひざまずき「お嫁さんを僕にください。」などと言い、両親の許しを得るんですが、これも結婚式で流すパフォーマンスのうちになっていることが多いです。

昔は披露宴よりも大事とされていたこの風習が、最近ではどんどん無くなってきており、結婚式の当日の朝に済ませたり

これ自体せず、身内だけの食事会での結婚発表に留めたりする人もいるようです。(私の台湾人の親友がそうでした)

でもこの映像はいつ見ても泣ける・・。

お開きの時間

お開きの時間になると、新郎新婦が衣装替えをして、外で待っています。

インスタ映えな背景と、新郎新婦とともに、各テーブルのメンバーごとに写真をとり、終了です。

お土産を持たせてくれる場合もありますし、ない場合もあります。

ちなみに食べきれなかったお料理は、持ち帰れるようになっており、スタッフが「お持ち帰られますか?」と気づいて聞いてくれます。

最後に

台湾の結婚式は、参加者も気負いしなくていいのが嬉しいですね〜。

服装や髪型も普段着でいいし、お祝儀も1万円にも届かないので、なんとなくフラッと参加できます。笑

それにしても、式の半年以上前から、相手のご両親との確執や奥さんとの喧嘩、お金のことなどでマリッジブルーになり激痩せしていた同僚をみて「こんな大変な思いしてまで親のためにやる結婚式って・・」なんて思っていたのですが

当日のみんなの涙と笑顔、2人が人生で関わった大切な人たちへの感謝と、祝福の言葉を聞いて、やっぱり結婚式っていいな、と思いましたね。

2人には末長く、幸せになってほしいです。

 

 

それでは、また〜♪

 

 

台北情報ブログと、海外就職ブログのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします ( ˊᵕˋ )

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ

 

 

コメント

  1. まっ茶 より:

    はじめまして。
    すみません、唐突にたいへん恐縮なのですが、
    お祝儀について教えていただけないでしょうか。
    台湾人の友人女性(30代)の結婚式がホテルではなくて、
    婚礼会館のようなところで近々あるのですが、
    もし夫婦2人(40代)で出席するとしたら、いくらぐらい
    包んだらいいでしょうか。
    記事の2600元の倍だとしたら5200元になるのでしょうか。
    多くても少なすぎても失礼にあたるかなと思い悩んでいます。
    ご教示いただけましたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • ryoryo より:

      すみません、返信遅くなりました。
      5200元だと多すぎると思います、おふたりで遠方から来られているのとホテルではないとのことで、3600元くらいが良いのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました