台湾の親子館(児童館)ってどんな場所?予約方法と写真付きレビュー

出産・子育て

こんにちは〜。

台湾在住のryoです。

台湾には「親子館」と呼ばれる台湾・地方政府が管理する児童館・プレイルームがたくさんあります。

暑い時期が長く、日中外で小さな子供を遊ばせるのが厳しい台湾では、エアコンの効いた室内で安全に遊ばせることのできる「親子館」がかなり重宝します。

今回は、すでにたくさん紹介されている台北市内の親子館のほか、日本人居住者も多いお隣の都市「新北市」の親子館の予約方法や写真付きのレビューを紹介していきます〜。

ryo
ryo

台北市と新北市とでは予約方法が微妙に違うので、注意が必要です。

それでは、どうぞ〜。

台湾の親子館(児童館・プレイルーム)探し方

まずはgoogle mapで「親子館」と検索して行きたい場所を探します。

台湾には、地方政府が運営していて社会福祉サービスとして基本的に無料で利用できる「公的」な親子館と、民営会社が運営していて費用のかかる親子館(プレイルーム)のふたつが存在しています。

google mapで「親子館」と検索すると、公的なものと民間のものがミックスした状態で出てくるのですが、その土地または地区の名前+親子館と書かれているものは大体公的な親子館の場合が多いです。

例えば、これは台北市が運営する親子館です。

ryo
ryo

mapについているリンクをクリックすると「〇〇市政府」などと出ているのでパッとみてわかりづらい場合にはリンクを確認すると良いです

無料の「親子館」は外国人でも使える?

政府が運営している「親子館」を利用できるのは、基本的には「台湾に在住している人」が対象です。

ryo
ryo

無料で利用できる台湾の福祉サービスのひとつなので当たり前といえば当たり前ですね

というのも台北・新北市の親子館を利用するには基本的に予約が必要なのですが、予約の際に子供と親の身分を登録する必要があるのです。

登録する身分証は、外国人の場合は居留証、台湾人の場合は身分証番号になっているので、居留証のない外国人は利用が難しくなります。

ryo
ryo

パスポートだけで試したことがないので、パスポートだけでいけた!という方がいたらコメントで教えてください

ただ、台北市の親子館は平日だと予約なしでそのまま入場できることが多いので(新北はほとんどが予約制のみ受付です)、その場合身分証としてパスポートが有効で、パスポートだけでも利用ができます。

台北市の親子館利用方法

台北市の親子館は、予約あり・予約なしどちらでも利用できます。

ただ、台北市運営の親子館の数は市内に10箇所もなく、人気の親子館は数日先だと平日でも予約がいっぱいで入れないことが多いです。

ryo
ryo

週末の予定は1週間前くらいから立てています

天候や運によっては予約なしで入れることもあるのですが、予約なしはかなり並ぶのとせっかく来たのに入れない可能性があるので、親子館を利用するなら予約していくのがおすすめです。

台北市親子館の予約方法

台北の親子館の予約方法はめっちゃシンプルで簡単です。一度情報を登録しておくと、次回からスマホでスムーズに予約できます。

まず、TAIPEI PASSというアプリをダウンロードして、電話番号や居留証などの情報を登録しておきます。

台北通TaipeiPASS

台北通TaipeiPASS

臺北市政府無料posted withアプリーチ

ryo
ryo

TAIPEI PASSは台北市民でなくても利用できます。お得なクーポンがもらえたり、何かと便利なので台湾在住の方はダウンロードしておくのがおすすめです。

TAIPEI PASSのホーム画面から真ん中上にある親子館をクリック
台北市内の親子館が選べるので、希望の親子館を選択します
予約できる時間帯が出てきます
参加人数と希望の時間を選んで下にスクロールし予約を完了させます
予約完了画面

アプリ以外にも、台北市の育児専用サイト「台北育兒網」からも予約ができますが、TAIPEI PASSと連携して子供の情報を読み込むことが求められるのでアプリから予約したほうが早いです。

台北市の親子館ってどんな感じ?

中山親子館

この日は、MRTレッドライン「圓山」駅目の前にある中山親子館に行ってきました!

交通の便がよく天母からも一本なので日本人や外国人もよく利用するかなり綺麗な親子館です。

入り口を入ると、動物がモチーフになっていて、無料とは思えない広々とした空間。

入り口

女の子には定番のキッチンにスーパーマーケットのほか、病院コーナーなどあり2時間くらいは遊べそうです。

息子はおままごと全く興味なしw
読書コーナー
0〜2歳児のスペース
1歳の息子はこの0〜2歳のアスレチック遊び場が大好きでここに1時間くらいいました

もちろん授乳室やおむつ替えスペースもあります。

ryo
ryo

衛生上お尻をここで洗うのはNGなのですが、オムツがたまっているのか結構ニオイが気になりました(汗)。

ryo
ryo

最近訪れた親子館や親子カフェはインスタ内のリール内でまとめていることが多いので、雰囲気をもっと知りたい方はこちらも見てみてください♪

新北市の親子館利用方法

続いて新北親子館の利用方法です。

新北市の親子館は、私が知る限りではほぼ100%が「予約制」です。

ryo
ryo

外国人にとっては利用の敷居が高いかもですね

予約は、新北市の育児サービスサイト「新北育兒網」から行います。こちらのサイトにも事前に子供や自分の身分証情報を登録しておく必要があります。(マイページみたいなマークを探して登録してみてください)。

こちらがホーム。右下の「親子館」をクリックします。

新北市内の親子館がMAPで出てくるのですが、希望の親子館をクリックするのではなく、右上にちいさ〜くある我要報名をクリックします(わかりづらい!)。

すると予約画面が出てくるので予約したい親子館を選びます
予約したい時間帯を選んで「+報名」をクリックします。
子供や親の情報を入力して、予約完了です!
ryo
ryo

これが全然モバイルフレンドリーじゃなくて、スマホからだと予約しにくいのなんのって…サイトのセンスといい、やっぱり首都(台北)とその他の差を感じてしまう(笑)。

新北市の親子館ってどんな感じ?

三重重新館

今回行ったのは先嗇宮駅の真上にある「三重重新館」という親子館。MRT駅内マンションの中にあるので雨の日で外を歩きたくないときや、電車利用の人に便利そうな場所です。

ここの写真ほとんど撮れていなくてリールでショート動画をまとめているので雰囲気はこちらで見ていただけたら嬉しいです(汗)。

ryo
ryo

正直台北市の親子館や親子カフェに何軒も行ったあとだったからかなり物足りなく感じました。新北市にはほかにも板橋など大きな街がたくさんあるので、他の施設にも行ってみようと思います

最後に

「親子館」という無料の児童館・プレイルームがあって本当によかった…!

公的なものだけでなく、民間のものも合わせると台北市内でもかなりの数があるので、予約は必須だけども暑い夏でも遊ぶ場所に困らずなんとかなってます!

子供だけでなく親も一緒に楽しいので、これからも台湾の親子館や親子カフェ、親子で遊べる施設に色々といってみたいと思います〜。

ryo
ryo

このページには台湾国内の公的な親子館のレビューを地域別にどんどんのせていく予定です!引き続きブックマークしていただけると嬉しいです〜。

それでは、また〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました