こんにちは〜。
台北在住のryoです。
「夏が長い台湾だし、キレイにノースリーブ着たいから脱毛したい」
「蒸し暑くて生理が辛いしVIO脱毛を台湾で丁寧にやってもらえるサロンないかな」という方にお伝えしたい。

台北にはめちゃくちゃ安心してVIO、いや全身脱毛をやってもらえる脱毛サロンがありますよ
私も2年間近く、VIOから始まり全身脱毛に通っている脱毛サロン「TAIWAN TOMATO」。
美魔女で超話しやすいオーナーのTOMATOさんはもちろん、お店のスタッフは全員日本人女性。日本と同じサービスと、技術を、台湾で「お手頃価格」で受けることができるんです。

VIO脱毛は敏感な部位だから安いだけじゃ通いたいとは思えないもの
ちなみにオーナーのTOMATOさんが、プレタイ(当ブログ:Place In Taipei)を見てくださった読者の方のための「割引特典」も用意してくださったので、よかったら最後までお付き合いくださいませ〜。
台湾の日本人経営脱毛サロン「TAIWAN TOMATO」って?
「TAIWAN TOMATO」の前身は、2018年の夏に台北の國父紀念館でオープンされた「Apollinaire」です。
東京銀座でエステティシャンを長くやられていた日本人オーナーが、銀座の「Apollinaire」に次ぐ二号店という形で出されたのが、前身の「Apollinaire」。
メニューはたくさんありますが、特に「脱毛」に特化しているサロンです。
日本人オーナーのTOMATOさんは日本でも医療美容脱毛で、看護師さんたちと一緒にVIOの施術をなが〜くされていたので、脱毛の…いやVIOの超プロフェッショナルなのです!

話してみるとすごいフワフワしてて可愛い人なんですけどね(笑)
彼女のほんわか〜な魅力と技術がクチコミにクチコミを呼び…!2021年になってからより広い店舗に移動され、店名も「TAIWAN TOMATO」と改めてスタートされることに♪

ちなみに日本人オーナーのTOMATOさんは台湾生活足掛け15年近くの大先輩。だから女性として、経営者として、台湾在住の先輩としていろんな話が聞けるだけで本当に楽しいんです(実際私たちはお笑い芸人の話とかどうでもいい会話しかしてないですがw)!
台湾の脱毛サロン「TAIWAN TOMATO」へのアクセス
「TAIWAN TOMATO」の最寄駅は台北MRTグリーンラインの「公館」もしくは「台電大樓」からいずれも6〜7分程度。私は「台電大樓」から通ってますが、Googleでももうお店の情報が出てくるので、MAPアプリがあれば迷わず着きます。
台湾の脱毛サロン「TAIWAN TOMATO」の雰囲気
リニューアルオープンしたお店の外観はこんな感じ。
グリーンの看板がかなり目立つので、遠くからでもわかりやすくて迷わず来れました。

「看板いいですね!」とTOMATOさんに言ったら「元々飲食店だった場所なので看板が激デカなんです〜!恥ずかしい〜!」とおっしゃっていました(笑)。
前のお店は美容室の中の一室を借りていたけど、リニューアルされた店舗は1階全てが「TAIWAN TOMATO」のサロン。お店の中もかなり広々としています。
店内に入ってすぐの受付も、TOMATOさんがデザインされたインテリアだそうです
受付のすぐ横には、ガラス張りで日当たりと景色のすごく良いCafeスペースが。
手前に見えるラグジュアリーなイスも、TOMATOさんがデザインして海外の工場で特注で作ってもらったもの。
ここはカウンセリングルームではなくて、リピーターのお客さんや付き添いの人もリラックスできるように特別に作られたカフェスペースなんだそうです。
施術後に温かい紅茶をいただきながらTOMATOさんとおしゃべり。なんて贅沢な時間…
施術スペースも、以前と比べると大きくて、数も増えています!
広い廊下の右側がきちんと個別の部屋になっているカウンセリングスペースで、左には合計3つの施術部屋があります。
脱毛のお部屋(x2部屋あります)

個人的にリニューアル後の施術室のほうがいいなと思ったのは、着替えるための仕切りが明確にあるってところですかね(どうしてもVIOは脱ぐの恥ずかしいので…)!
気になるメニューは?
「TAIWAN TOMATO」さん、2021年2月時点で2つのサービスを行っています。
・日式無痛脱毛(私がやっているのもこれ)
・アンチエイジングフェイシャル(こちらはエステ要素高め)
・アートメイク(準備中で2021年3月よりサービス開始予定)
やっぱりTOMATOさんが日本でずっと専門にやられていた「脱毛」がサロンで一番の人気メニューなんだそうです。
日式無痛脱毛
脱毛は脇、手足、VIO、顔、足の指…などなど全身やってもらえるのですが、日本の女性ってもう「脇あんま生えてない」って人多くないですか?(偏見だったらごめんなさい)
私(ちな90年生まれ)が高校の頃には「脇毛は処理するのマナー」みたいな空気感があり、MUSEとか大手の美容サロンや脱毛が激安価格で「通い放題」を始めたのが自分が大学生くらいのときだったんですよね。その時の波に乗って、みんな「脇」の脱毛は早々に済ませていたイメージ。
私の感覚が台湾に住んでいるみんなと同じかどうかはわからない…けれど、TAIWAN TOMATOでも一番人気のメニューは「VIO脱毛」なんだそうです。

台湾暑くて蒸れるから下もツルツルにしたくなるよね(笑)
日本の「全身脱毛」は、VはあってもIとOはなかったり(日本人はあそこの毛残したがる七不思議)、VIOぜーんぶちゃんとやってもらう場合は1回13000〜15000円程度掛かるのですが、TAIWAN TOMATOのVIO脱毛だと、初回に限り1599元(約6000円)で施術してもらえます(通常料金は3100元)。
しかも、プレタイブログの読者の方は、「プレタイ特典コード:TOMATO_LFMP」を予約時に伝えると(LINEメッセージにて打つだけ)、初回のVIO料金が1599元がさらに1399元(約5200円)になります!やっほい!
初回を終えたあと、「続けたいな」と思ったらコースを組むのもあり。
ちなみにコースのお値段は、
VIO脱毛4回通常価格:11000元→ブログ読者価格9900元(学生の場合は8800元)となっています。

TOMATOさんは頑張る学生さんにチョー優しいので、学生コースの方には脇の脱毛も2回プレゼントしてます
TAIWAN TOMATOでVIO脱毛を完了した私が思うこと
美容サロンのメニューって「1回〇〇元」とか結構複雑じゃないですか?
1回いくらって一見安そうだけど、一体終わるまでにいくらかかるの?みたいな。
私がTAIWAN TOMATOでVIOをほぼ完了させた(まだ一本もない状態ではないので)経験からいうと、大体続けて8回程度で終われます。ほとんど毛が気にならないまでになります。施術の間は、約1ヶ月程度あけます。
だから初回1回やってみて、よさそうだったら通常コースx2(9900x2=19800元/約7万4000円)でほぼVIOの毛が無くすことができるんじゃないかと思います。

正直3〜4回目くらいでもかなり実感できるから、ツルッツルにならなくてもいい人ならコースは1回でいい人もいると思う
脱毛は「刺激が少し強くてピリッと痛いほう」と「全く痛みを感じないほう」があるんですが、早く終わらせたいなら、早く効果を実感したいのなら「痛いほう」をオススメします(TOMATOさんはどちらもやってくれます)。

どっちも試したけど「痛いほう」の効き目はやっぱりすごい。痛くない方でも抜けるんだけど回数が必要になるから、予算に限りのある人は早いほうを選んだほうがいいと思う
痛みはね、痛いは痛いけど慣れるというか我慢できます。
デリケートな箇所に一瞬電流が走ったようでピリッと、ドキドキするけれど、当てている時間は5分と立たずに終わるし。
私は痛みにめっちゃ弱い人間なんですが、それでも耐えられるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います〜!

それよりも毛がなくなって生理が楽になったし生活そのものが快適すぎて!
VIOゴリ推ししてますが、もちろんほかの脱毛メニューもやってもらえるので、ほかの部位の値段に関しては、LINEで直接TOMATOさんにお問い合わせしてみてください〜。
プレタイ特典コード:TOMATO_LFMP
店舗情報
住所:台北市大安區新生南路三段60巷12號
営業時間:10時半〜19時半(土日は12〜18時半まで)
LINE ID:@hci2793z
公式ブログ:https://ameblo.jp/apolli-tw/
インスタアカウント:taiwan_tomato.san
Twitter でryoをフォローしよう!
Follow @ryo_jfmp
コメント