6月18日は台湾の「端午節」で祝日!端午節に欠かせないオススメのチマキ(粽)を紹介します。

台湾の生活・文化

こんにちは!

今日も台北から更新しています( ˊᵕˋ )


また時間が少し空いてしまいましたが、台湾は今週末、土・日・月と三連休でした。

今日、6/18は旧暦の5月5日にあたり、「端午節」という祝日で国定休日になります。

今回は、台湾の「端午節」について日本の端午節との違い、粽を食べる理由、観光客でも気軽に購入ができるオススメの粽店を紹介します!

台湾の「端午節」について日本の端午節との違い

日本で端午の節句と言えば、こどもの日にあたる5月5日が一般的かと思います。

子供の頃は、GWの長期休みを利用して祖父母の家に帰る際、鯉のぼりを揚げたり、兜や鎧の五月人形を飾っていました。

鯉のぼりは、男の子の将来の出世を願うという意味があり、兜と鎧は自分の身を守るという意味合いがあるようです。なるほどそれで「男の子の日」という印象が強いんですね。

食べ物だと、柏餅を食べていた思い出がありますが、日本の端午節でも中国文化同様に、粽を食べる風習もあるようです。

(柏餅は日本文化で、子孫繁栄の象徴としてこどもの日に食べられているのだとか)

 

 

端午節に粽を食べる理由

台湾では端午節に「粽子(ちまき)」を食べる風習があります。

端午節にちまきを食べるようになったのは、楚の国で(昔の中国)ライバルの陰謀により失脚し、川に身を投げて自殺した政治家を悼んだ村人たちが

彼の死体が川の魚に食べられるのを防ぐために、竹筒にお米を入れて魚に食べさせたことが

端午節にお供えする粽の由来になったと言われています。

 

台湾全国どこでも簡単に美味しい粽が買えるお店。

粽を買える美味しいお店はたくさんあり、ネットでも紹介されていますが

有名店まで買いに行くのって少しハードルが高くありませんか?できれば並びたくないし。

端午節にものすごい思い入れはないけれど、折角台湾へ旅行に来たのだから台湾文化を感じながら、端午節のお祝いをしてみたい。

そんな人にオススメなのが、台湾で大人気のローカルチェーン店「鬍鬚張」です。

鬍鬚張魯肉飯
秉持「體驗細膩台灣味」精神,嚴選優質農產品,使用100%台灣米、蔬菜肉品定期快篩檢驗、每日自主油質檢測、第三方公正檢驗機構檢測等,建構出完善食安管理機制,由ISO22000中央工廠統籌量產,嚴格品檢把關最安心。服務落實「接待快、點餐快、上菜快、收碗快」4快原則,實現1分鐘上菜標準,滿足現代人簡單、便利、快速、安心的飲食...

台湾全国に76もの店舗数を誇る台湾のローカルチェーン店。

チェーン店展開されているので、基本的に店内がどこも綺麗でメニューもわかりやすいのが旅行客には良いと思います。

粽以外のメニューはこんな感じ。

魯肉飯(ルーローファン)が人気だけど、私が個人的に一番好きなのは、雞肉房(ジーローファン)というササミご飯かなあ。油っぽさがなくていくらでも食べられる。

これが、粽メニュー。5個入りで400元(1500円程度)です。

ああっ、台湾で粽食べそびれた!という方にもおすすめです。

百貨店や、駅ナカにもよく入っているのですぐに見つけられると思います。

(昔は東京の六本木にも店舗があったらしい!今は日本国内は2店舗のみだそうです)

 

粽の種類

台湾の粽には、8つもの種類があるそうです!

一般的には、北部粽、南部粽が有名ですが、私は北部粽が一番好きかなあ。

 

・北部粽(生の米を調味し、炒めてから具を入れて包み、蒸し上げる)

・南部粽(生のもち米に具を包んでから煮る)

・湖州粽(中国大陸浙江省のちまき)

・客家[米反]粽(米粉で作る客家人のちまき)

・素粽(肉を使わないベジタリアンちまき)

・ケン粽(あくまき)

・氷粽(冷やして食べる甘いちまき)

・先住民パイワン族の伝統食cinavu(アワにタロイモなどを包んだちまき)。(ケン=鹵と検のつくり)

八種類の粽を、連休前の金曜日にインスタで公開した蔡英文總統(総理大臣にあたります)

どれもすごく美味しそうで八種類全部食べて見たくなります…

 


 

 

 

台北情報ブログと、海外就職ブログのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします ( ˊᵕˋ )

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外就職へ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました