賃貸でもOK!5000円で台湾の床をフローリングにリフォームしてみた。

台湾の生活・文化

こんにちは〜。

台湾在住のryoです。

台湾の家の床って大抵ツルッとした大理石系の素材なんですけど、好みのインテリアを飾ってみても、この床だと、どうもお洒落にみえないのが悩み。

こういう床

なんとなく「土足感」も強くて、床の上で寝転んだりごろごろしたい私としては、ずっと温かみのあるフローリングに貼り替えたいと思ってました。

数年思い続けて…この前の週末ついに!ネットで「フローリングシート」を購入し、DIYで床の貼り替えをしてみたので、ブログでシェアしたいと思います。

ちなみに、現状回復できるシートをつかっているので、賃貸の方も参考にしていただけます。

それでは、どうぞ〜。

まずはじめにやること

どこにシートを貼りたいのか、場所を決めて、メジャーで測ります。

うちはロフトつき16坪の家なのですが、2階部分はすでにフローリングになっているので今回は1階部分だけのリフォームに。

冷蔵庫など置いていて隠れる部分は貼らず(ザ・大雑把)

超テキトーに図面を作っておきました。(作った手書きの図面画像、消しちゃった…)

用意するもの

現状回復シート(地板貼專用底料)

これが大事。これがないと直接床に貼り付けることになるので、持ち家の場合は今後売買の際に家の価値が下がったり(台湾人は大理石が好き)、賃貸の場合は原状回復できないと大変なことになるので、これを必ず買いましょう。蝦皮で売ってるのでリンクも貼っておきます。

フローリングシート(地板貼)

たくさん買ってしまって失敗したくなかったので、とりあえず安くて評価が一番高いものを買いました(笑)。失敗してもお値段的に悲しくないものを。

想像していた色目とは違ったんだけど、まあ買ってしまったのでとりあえず貼ることに。

でも貼ってみたらこれがとても良い感じ。

このシートは1枚のサイズが、約15.2X91.4cmだったのですが、実際に床面積を測ってみたら、たった72枚で済みました。

えっ、16坪の家、実際の敷地面積どんだけ狭いの…

ショックすぎるので考えるの辞めます(笑)。

フローリングシート、72枚買って、1368元(約5000円)でした。安いねぇ。

その他あるといいもの

これなんて言うんだろう?

元々買ってなかったんですが、なんか仕上がり汚いよね…と、ネットでフローリングのDIY動画みたらこれが足りないんだ!となり、「特力屋(台湾のホームセンター)」に買いにいきました。

99元(360円)。安いんだけど、ちょうどいい長さがなく後からちょっと困ることに…

壁を補強するやつ(油漆)

壁塗るときに買っておいたやつ、大活躍。

ネットでも帰るけど、これは安いので「特力屋」で買ってもOKです。フローリングシートとシートの間に、頑張っても隙間ができちゃうのでソレを埋めるのに便利。

これがあるとないとでは全然違う!

文房具

大きめのハサミ、長めの定規、鉛筆、消しゴム、カッター、セロハンテープ

ryo

があれば完璧

かかった時間

丸1日。

作業しました。大変だったけど、楽しかった。土曜日の朝から晩までずっと作業していたよ。最後のほうはどんどん雑になっていきました(笑)。

作業の流れ

まず家具を全部退けて床をきれいにしよう

まずは家具を全部退けて床のスペースをあけます。これは入居した当初の状態。冷蔵庫や大きな家具があるからここまで綺麗にできなかったけど、シートを貼る部分はこんな感じできれいにしておきました。

現状回復シートを貼ろう

頑張ってはり貼り始めたんだけど、すでに人の手でリフォームがされている我が家。

壁や前の工事がいい加減で泣いた。

ryo

壁、斜めってる…

ちなみに「原状回復シート」と私が呼んでいるこの黒いシート、ペラペラの磁石みたいな感じで床にそのまま敷いていくだけです。くっつかないからなるべく隙間のないように埋めていかないといけません。

ryo

ハサミやカッターで簡単に切れるくらい、柔らかくて扱いやすいよ。

フローリングシール貼ろう

さて、下地を敷き終えたら早速、メインのフローリングシートを貼っていきます。

シールを縦に貼るか横に貼るか悩んだけど、縦に貼ったほうが面長に見えて、部屋が広く見えそうだったのでこのように縦に貼ることにしました。

最初はただまっすぐ貼っていこうと思っていたけど、こうやって木目をずらしたほうがお洒落だなあということに気付き貼り直し。

こんな感じでさらっと貼れるのでとてもらくちん。どんどん作業が進みます。

が、失敗も。

直角でない箇所はもうどうしたらいいか分からずこんな具合に。こうやって隙間ができてしまうときに、壁を補強するやつ(油漆が超使える。

は〜それにしても、この階段前の謎の踊り場まじで邪魔…前の家主のリフォームセンス…。

この辺もだんだん疲れてきて適当に…簡単にカットできるとは言っても角と角がまっすぐでないので(↑上で話したように、斜めっているところが多い)どうやっても完璧に隙間が埋められないのです。

そしてもうすぐ終わるかなと思ったところで悲報。

フローリングシート足りない…

えっ、素人図面なりにちゃんと計算したのにこんなに足りないって。ちゃんと72枚入ってたんだろうか(数えてない)。

もう疲れたので、キッチンスペースとリビングで境目を作ったということにしておきました。また気が向いたらやります。

境目を覆う

本当は、この辺までフローリングしきたかったんですが、仕方ないのでここまでに。

だから長さも足りない(左上に注目)。

本当にいい加減工事になってしまったけど、剥がれるしいいか。

ビフォーアフターを紹介

とはいえ自分の理想通りになった箇所もあり、ウキウキしています。コロナで家にいることが増えたから、おうちをリラックスできるよう自分好みに変えるのがとても楽しい。

さて、ビフォーアフターいってみます。

ビフォーはこんな感じ。

私はこの大理石みたいな床がずっと嫌だったんです。フローリングの床で、土足厳禁で(普段靴脱いでるけどフローリングじゃないと玄関にメリハリがない)床に直に座ってごろごろしたかったのです。

アフター

一つの空間にいろんな木の目の色があるのが気になりますが、1枚18元で買ったわりには良い仕上がり。

何より憧れのフローリングに変えれたのが嬉しい。これで床で気兼ねなくごろごろ出来るぞ。

まとめ

それにしても前の家主が非常に奇妙なリフォームをしたおかげで邪魔な物がたくさん(笑)。

まだまだDIYで直したいところがたくさんあるんですが、それは追々。

住まいをフローリングに変えたい!という方は、予算は5000円ちょいと(部屋の大きさにもよるけど)、丸1日の時間があれば出来ますのでぜひ試してみてください。

ryo

PS. ↑ニトリのソファ、イケアの机(ソファ前の)と椅子(ダイニングテーブルについてる2つ)手放したく、Carousellに載せていますので、欲しい方いらっしゃいましたらDMください〜(笑)。

それでは、また〜。

コメント