コロナ禍の日台事情【2022年4月】台湾入国の流れと隔離中の注意点 2022年3月7日より、台湾入国時に自宅でも隔離ができるようになりました。この記事では、2022年4月現在の台湾入国情報をご紹介しています。 2022.04.05コロナ禍の日台事情台湾の生活・文化
コロナ禍の日台事情台湾で隔離後の「自主健康管理期間」にして良いこと、ダメなことは? 台湾では隔離終了後に「自主健康管理期間」が定められています。現在入国後隔離を終えた人の「自主健康管理期間」は、7日間です。謎も多い、この「自主健康管理期間」にできること、できないことをまとめてみました◯ 2022.04.02コロナ禍の日台事情台湾の生活・文化
コロナ禍の日台事情台湾でPCR検査を自費で受ける流れと費用 こんにちは〜。 台湾在住のryoです。 先日台湾から日本へ入国するのに、台湾国内で自費でのPCR検査を受けました。 日本や海外に入国するに当たって、台湾で「PCR検査の陰性証明書」を取得するのが一番面倒だったので、 ... 2022.02.17コロナ禍の日台事情
コロナ禍の日台事情渡欧で使える台湾のワクチンパスポート(電子)取得方法 こんにちは〜。 台湾在住のryoです。 2021月12月28日より、台湾でも渡欧で使えるワクチンパスポート(電子版)が申請&使用可能になりました。 手続きはとても簡単で、無料ですぐに受け取れ、ワクチンパスポートを有効として... 2021.12.28コロナ禍の日台事情
コロナ禍の日台事情今日台往復するといくら掛かるの?【2021年12月〜2022年2月の情報】 こんにちは〜。 台湾在住のryoです。 ちょっと急用ができて来年の2〜3月ごろに日本に帰りたいなと思い、2021年12月現在の日台の入国規制について調べてみました。 新型コロナウイルスの変異株・オミクロンの出現などにより各... 2021.12.15コロナ禍の日台事情
お金・社会保障台湾でコロナワクチン(公費)を予約し、接種する流れを紹介。 台湾でコロナワクチン(公費)を接種する流れを紹介。 実際に外国人の私が台湾政府が提供するシステムを使い、予約完了し、ワクチン接種をするまでをまとめてます。 2021.08.29お金・社会保障コロナ禍の日台事情台湾の生活・文化
コロナ禍の日台事情【2021年6月】台湾入国の流れと隔離中の注意点 日本から台湾へ入国する際の流れと注意点をまとめています。 2021年6月時点での情報です。台湾へ入国の際は、Taiwan Centers for Disease Controlや交流協会、各航空会社の情報を確認した上で渡航してください。 2021.06.19コロナ禍の日台事情
コロナ禍の日台事情台湾・桃園空港の「今」を写真でお届け(2021年3月時点) 先日、1年以上ぶりに台湾から日本へ一時帰国しました。 2021年3月の話ですが、いつもと違う台湾・桃園空港を写真で紹介したいと思います。 台湾・桃園空港(現在の様子) チェックイン前 この日は桃園空港MRTで空港まで向か... 2021.04.10コロナ禍の日台事情台湾観光
コロナ禍の日台事情【2021年4月】台湾から日本への入国の流れと注意点 コロナ禍で台湾在住者が日本に入国するのにかかる費用や注意点についてまとめました。2021年4月現在の情報です。 2021.04.02コロナ禍の日台事情台湾の生活・文化
お金・社会保障コロナで給料が激減?台湾の会社員向け給付金について 日本では緊急事態宣言の延長が発表されましたね。 日本政府は、日本に合法的に3ヶ月以上住み、住所を持つ(住民票のある)すべての人に10万円の給付金を支給することを発表しました。 私は現在日本に住民票を置いておらず、台湾の現地企... 2020.05.05お金・社会保障コロナ禍の日台事情台湾の生活・文化