こんにちは〜。
台湾在住のryo(ryo_lfmp)です。
これまで台湾のカフェでは、デザートメニューといえばワッフル系のスイーツが多かったのですが、最近は空前の「スフレパンケーキブーム」がキています…!
以前は台北市内でもスフレパンケーキが食べられるお店は数件しかなかったのに、この1〜2年でかなり増えているように感じます。パンケーキ大好きなのですっごく嬉しい…♪
この記事では、台北在住の私が台湾で食べられる美味しいパンケーキのお店を随時更新しています。
有名どころだけでなく、観光者が行かないような場所にあるカフェも紹介しているので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
それでは、どうぞ!
【中山駅】一口サイズのオランダパンケーキ
写真:レモンクリームの一口パンケーキ(160元)
一口サイズが嬉しい、オランダパンケーキのお店。
中山駅のR2口を出たすぐ目の前にあり、土日は結構人がたくさん並んでいます。
さっぱりしていて飽きがこない、食べやすい味のパンケーキが多いです。
メリット
- 値段が安い
- 駅前にあるのでアクセスがよく、雨の日でも濡れないでお店にいける
デメリット
- 予約しないと待ち時間がある
- ガヤガヤしていてうるさい
店舗情報
【中山駅】11種類の豊富なパンケーキがおいしい「三角三圓」
写真:マンゴーパンケーキ(220元)
中山駅と雙連駅の真ん中に位置する「三角三圓」
中山のおしゃれストリート「赤峰街」の中にあるので、お買い物のあとに一息つくにも便利です。
ここはパンケーキの数が11種類と豊富で、日本のスフレパンケーキに近い味。お値段とサイズがちょうど良いです。
パンケーキだけでなく、オーナーがとても良い方で、スタッフもの教育も行き届いているのが素晴らしい。店内も静かなのも◎
メリット
- オーナーがとてもまじめな方で、スタッフの教育レベル・サービスの質が高い。
- いつ行ってもなぜかわりと空いている(いいお店なので閉店しないでほしい、心配)
- パンケーキの種類がかなり豊富!おかず系含めて11種類もあります。
デメリット
- なし。今1番お気に入りのパンケーキ屋さんです。
店舗情報
住所:台北市大同區赤峰街47巷21號
電話:02-2558-0860
営業時間:12〜20時(火曜定休日)

【中山駅】自由が丘の幻のパンケーキ「FLIPPER'S」を台北で。

イチゴのスフレパンケーキ
東京の渋谷区を中心に8店舗、横浜に1店舗、名古屋に1店舗しかない「奇跡のスフレパンケーキ」をなんと台北で味わえます。
台北でいろんな日式のパンケーキを食べてきたけれど…パンケーキ自体の味が抜群に美味しかったのがここ。勝手な想像ですが…絶対いい卵使っている気がする。しかも卵黄が多くて白身はほとんど使ってなさそうな。コクがあってすんごく美味しかったです。
フルーツも、トッピングがいらないほど甘くて本当に美味しかった…。
メリット
・東京、横浜、名古屋にしかないお店を台北で楽しめる
・とにかく美味しい
・アクセスが便利
デメリット
・値段が高め
・並ぶ(現地に行ってスマホを使って席の予約をしてから、かなりの待ち時間がある)
店舗情報
住所:
電話:02-2562-0268
営業時間:11〜22時(週末のみ22時半まで営業)

【南京三民】九州でしか食べられない!?超レアな日本のパンケーキ屋さん
東京に住んでいる人も、大阪に住んでいる人もなかなか食べる機会のない「九州パンケーキ」ブランドが台北で楽しめるお店です。観光ついでに、九州にしかないパンケーキ店を予約するのもありかも。
メリット
・九州の宮崎県か佐賀県までいかないと食べられないご当地パンケーキが、台北で楽しめる
・ちょうど良い量
・絶対口に合う、絶対的に美味しい
・富錦街は台北でもお洒落観光スポットとして有名なので、パンケーキを食べたあとはぶらぶらお散歩をしても楽しい
デメリット
・駅から遠くアクセスが悪い
・全体的に値段が高い
・正直完全予約制というくらい、予約してないと入れない
店舗情報
住所:台北市松山區富錦街413號
電話:02-2749-5253
営業時間:12〜21時(土日のみ10時より営業)

【台北車駅】台湾の本格スフレパンケーキが楽しめる「woosa」
写真:プレーンのパンケーキ(240元)
ここ「woosa」は、台湾で美味しいパンケーキが食べられるお店として、すでに様々な台湾ブログで紹介されている有名店です。
日本人ブログだけでなく、韓国や香港人のブログでも紹介されているようで、平日(金曜日)の午後3時にきたのに1時間も待ちました(汗)
240元で、130元分のドリンクがセットで付いていたので、かなりお得。しかしさすが台湾系らしく、超ボリューミーです。
メリット
- 駅から近くて便利
- コスパが良い
デメリット
- 待ち時間が長すぎて、気軽には入れない
店舗情報
住所:
電話:02 2559 4846
営業時間:11~21:30
【信義安和駅】日本人オーナーが台北ではじめた老舗のパンケーキ屋さん「Jamling Cafe」
写真:メープルパンケーキ(180元)
日本人3人が、中国語を勉強しにきた台湾で意気投合し、当時台湾にはなかった日式パンケーキ屋さんをオープンさせたという話は有名ですね。
ガラスばりで日当たりがよく、静かで落ち着ける店内。
東京のカフェにも負けず劣らずです。台湾でも日本のパンケーキが食べたくなったときにおすすめ。
メリット
- 場所柄もあって客層もよく、店内が静かで落ち着ける
- パンケーキメニューがかなり多い(ごはんパンケーキと、デザートパンケーキで各10種類くらいある)
デメリット
- 駅からちょっと遠い
- どの時間帯に行っても「セットメニュー」がないので値段が高く感じる。ひとり最低300元くらいは掛かるかも。
店舗情報
住所:台北市大安區安和路一段127巷29弄15號
電話:02-2701-2030
営業時間:12〜21時(週末は10時から営業・水曜定休日)

【忠孝復興駅】有名なタピオカパンケーキを楽しむなら「美好時代」
どっさりとタピオカの乗ったトッピングが有名な「美好時代」は、台北で1番有名なパンケーキと言っても良いかも。台湾観光ならではのパンケーキを楽しみたいなら、「美好時代」へ行ってみよう♪
メリット
- 台湾名物のタピオカパンケーキが食べられる
- お店の雰囲気が良い
- お手頃価格でパンケーキが楽しめる
デメリット
- 味が濃厚なので、全部食べきれずに飽きちゃうかも
店舗情報
住所:台北市大安區大安路一段52巷23號
電話:02-2775-3393
営業時間:11〜22時
【東門駅】台湾オリジナル!中からチーズのとろけるパンケーキが楽しめる「Petit Doux」
写真:イチゴのパンケーキ(320元)
続いて、日系ではなくまたまた台湾のオリジナルパンケーキです!
もっちりチーズが入ったPerit Douxのオリジナルパンケーキ。ナイフを入れると、中からたっぷりのチーズとお餅があふれてきて、不思議な食感が楽しめます。
カフェ自体の雰囲気とサービスがよく、そのほかの食事メニューも充実しているので台北での女子会によく利用するお店です。
住所:
電話:02-2395-1336
営業時間:11時半〜21時半

【新埔駅】現地の人のみぞ知る穴場パンケーキカフェ「MATTER.CAFE」
MATTER.CAFEは台北MRTブルーラインの「新埔」という駅から歩いて1分ほどの場所にあります。
台北の中心地ではなく、お隣の新北市(とはいえ台北メインステーション駅からたったの4駅ですが)にあるため
あまり混まず、予約なしでもすぐに入れるのが気に入っています。
メリット
- 予約不要、並ばずに入れる
- パンケーキがおいしい
デメリット
・店内がうるさいので作業には不向き=お友達とくるのには良い。
店舗情報
住所:220新北市板橋區文化路一段316號
電話:02 2256 2800
営業時間:8~20:00

正直あまりおすすめできない台北のパンケーキ店
パンケーキが大好きでいろんなお店を回っているのですが、
正直期待外れで残念だな…と感じたお店も正直に載せておきます。
【西門】インスタ映え!外観がかわいいスフレパンケーキの「Meatup CAFE」
残念ながら「2回目はないでしょう」に入ってしまったパンケーキ屋さんが西門の「Meatup CAFE」
店内もかわいいし、コスパも良いお店ではあるのですが、
パンケーキが冷凍解凍したような味で美味しくなかったのと、サービスや店内の雰囲気、客層などのクオリティが悪かった…。
ヨーグルトスフレパンケーキ(原味):200元
メリット
・インスタ映えがすごいので写真撮りたいだけの人は楽しめる
・サービス料がない(だからサービスよくないのかな、とちょっと納得)
・最低消費額の設定がないのでドリンク一杯や、2〜3人でパンケーキ1つの注文でもOK(写真撮るために色んなカフェを訪れている人にとってはきっとありがたい)
デメリット
・wifi・電源がないのでノマド不向き
・ティッシュ補充しない、セルフサービスの水が切れても補充しない、客が去ったあとすぐにお皿を片付けないなどサービスが悪い
・土地柄、学生が多くて恐ろしいほど店内が騒がしい(これは自分が来た週末午後の時間帯だけかもしれませんが)
店舗情報
住所:台北市萬華區武昌街二段124-4號
電話:02-2331-4200
営業時間:11〜22時(土日は10時から)
まとめ
また台北で美味しいパンケーキ屋さんのお店を見つけたら、このページで更新していこうと思います♪
それでは、また〜。
台北情報ブログと、海外就職ブログのランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします ( ˊᵕˋ )
Twitter でryoをフォローしよう!
Follow @ryo_jfmp
コメント