出産・子育て

子どもが生まれてから成人するまでの台湾のお祝い事(風習)

子供が生まれてから成人するまでの台湾のお祝い事をまとめました。1ヶ月のお祝い「彌月(滿月)」や、4ヶ月の「收涎」、日本のお祝い事との違いなど。
出産・子育て

【台湾の馬偕醫院で出産】無痛分娩レポや費用など

2022年7月に、台湾・台北にあるキリスト系ローカル総合病院、馬偕醫院で出産しました。初めての、しかも海外(台湾)での出産で感じたこと、時系列での出産レポ、無痛分娩や痛み止め注射を含む分娩にかかった費用などを日本語でまとめています。
台灣のグルメ情報

台北でフルーツサンド食べるなら「森果治(fruitos)」がおすすめ

台湾・台北で食べられる美味しくて安い(コスパ最強)のフルーツサンド専門店「森果治(fruito)」を紹介します!おしゃれで清潔な店内や、メニューなど写真でご紹介。
お金・社会保障

台湾の産休・育休事情【男性は何日とれる?】

台湾の産休・育休事情について男女別で日数や支給額をまとめてみました〜。
PR

台北でおすすめのコワーキングスペース「Home Sweet Home」【PR】

台湾在住者が台北・台湾で本気でおすすめするCo-working space(コワーキングスペース)をご紹介!1日なんと300元〜、オフィス利用にもおすすめです〜。
台湾の生活・文化

日本と台湾パスポートでワーホリにいける国を調べてみた

こんにちは〜。 台湾人の夫と台湾に住んでいるryoです。 最近興味があって北欧の情報を少し追っているんですが、こんなツイートをしたところ意外と反響がありました。 フィンランドと日本がワーホリ協定を締結!いつから試行かな...
お金・社会保障

楽天銀行から台湾へ海外送金する流れ

日本の銀行から台湾の銀行に海外送金するなら「楽天銀行」がおすすめ。手数料は、1750円〜、日本円のまま入金でも4750円から送金できます○
台湾の生活・文化

台湾で無犯罪証明書を発行する方法

外国人が台湾で「永住権」を申請する際に必要になる「無犯罪証明書(警察刑事紀錄證明書:通称、良民證)」の申請と受け取り方法について
多国籍料理

リニューアルしたサバティーニ台北で、特別な日を祝おう!

ローマ、東京・青山の老舗イタリアン「サバティーニ(SABATINI)台北」がリニューアルオープン!美しい店内と素晴らしいサービスに触れてきました。
コロナ禍の日台事情

【2022年4月】台湾入国の流れと隔離中の注意点

2022年3月7日より、台湾入国時に自宅でも隔離ができるようになりました。この記事では、2022年4月現在の台湾入国情報をご紹介しています。